shaoly

永福町駅近くにあるアロマに特化したサロン・スクール・工房です

無農薬

ハンドトリートメント始めます

https://shaoly.hatenadiary.com/entry/2024/05/17/184509 と書かせて頂きましたが、6月17日より日本国産の和の精油を使って、ハンドトリートメントを始めます 手には足と同様に無数のツボがあり、また無意識農地にチカラが入るので酷使していると言われ…

使用する精油の紹介

100%無農薬精油、欧州の精油はプラナロム、和の精油は正プラスを使用しています、よろしくお願いいたします またプラナロムはケモタイプになります ケモタイプとは? 同じ植物でありながらも大きく異なる成分を含む精油のことを指します。 おそらくこれだ…

shaoly fraglance work shop その3

『 ご依頼頂いたら、ご来店頂き、じっくりとお話をお聞きしながら、お好みの香りを見つけ、それから調合いたします』と書かせて頂きましたが、対面やzoomが難しい場合は.メールで承ることも追加させて頂きます 出来るだけ理想を現実に近づけた香りになるよう…

shaoly fragrance workshop その2

https://shaoly.hatenadiary.com/entry/2024/05/11/123442 香水に限らず、日用品の多くは人工的に香りを作る商品が多く生産されていて、それによって身体や心の体調を崩す方が報告されています 森林浴、海水浴、これらは自然が産み出した香りを楽しむことが…

shaoly parfume workshop

と命名し6月1日から正式にオーブンいたします 無農薬精油100%で作る香水なので、お客様ご自身はもちろん、周りに居る方の心にも安心感と幸福感を与えてくれるはず お話をお聞きしながら、お客様好みの香りの香水を調合し製造いたします 5月25日より…